解説
UbuntuへPHP7をインストールする方法を示す。更新日:2017年1月6日
注目Tidyもインストールされる。(PHPクライアントのみ)
インストール手順
-
パッケージアップデート
$ apt-get update -y
-
Apache2のインストール
$ apt-get install apache2 -y
-
OndrejPPAの登録とアップデート
$ add-apt-repository ppa:ondrej/php-7.0 $ apt-get update
-
PHP7のインストール
$ apt-get install php7.0 -y
-
PHP7依存関係のチェック
$ apt-cache search php7.0-
-
通常必要とされるモジュールのインストール
$ apt-get install php7.0-common libapache2-mod-php7.0 php7.0-cgi php7.0-cli php7.0-phpdbg php7.0-fpm libphp7.0-embed php7.0-dev php7.0-dbg php7.0-curl php7.0-gd php7.0-imap php7.0-interbase php7.0-intl php7.0-ldap php7.0-mcrypt php7.0-readline php7.0-odbc php7.0-pgsql php7.0-pspell php7.0-recode php7.0-tidy php7.0-xmlrpc php7.0 php7.0-json php-all-dev php7.0-sybase php7.0-modules-source php7.0-sqlite3 php7.0-mysql php7.0-opcache php7.0-bz2
必須要素
情報
- なし。
注意事項
重要
- 「root」権限が必要
- Tidyが必要な場合には、「Tidyインストール方法を参照」
-
パッケージのインストールができない場合
iptablesを停止
$ service iptables stop
インストール完了後$ service iptables start
更新履歴
- 2017/01/06 … 浅野 利博
- 新規作成