解説
Androidでスプラッシュ画面を表示させる方法を示す。更新日:2017年1月7日
スプラッシュ画面のレイアウト
splash.xml
ここでは「res/drawable/splash.png」の画像を全画面で表示させるように指定している。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:orientation="vertical"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
>
<ImageView
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
android:scaleType="centerInside"
android:src="@drawable/splash"
/>
</LinearLayout>
スプラッシュ画面用のアクティビティクラスの作成
SplashActivity.java
必要な考慮
import android.app.Activity;
import android.content.Intent;
import android.os.Bundle;
import android.os.Handler;
import android.view.Window;
public class SplashActivity extends Activity {
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
// タイトルを非表示にします。
requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE);
// splash.xmlをViewに指定します。
setContentView(R.layout.splash);
Handler hdl = new Handler();
// 500ms遅延させてsplashHandlerを実行します。
hdl.postDelayed(new splashHandler(), 500);
}
class splashHandler implements Runnable {
public void run() {
// スプラッシュ完了後に実行するActivityを指定します。
Intent intent = new Intent(getApplication(), MainActivity.class);
startActivity(intent);
// SplashActivityを終了させます。
SplashActivity.this.finish();
}
}
}
- ユーザーがスプラッシュ画面の時点でバックボタンを押し、Activityを終了させたつもりでも、問答無用で次の画面へ遷移されることを避ける。
- HandlerによってLooperに積まれた画面遷移のタスクを、何らかのタイミングでremoveCallBacks()を用いてキャンセルする。タイミングとしては、onPauseまたはonStop辺りが候補になると思われる。
- isFinishing()でActivityがまだ終了させられていないことを判定してからstartActivityを呼び出す。
- スプラッシュからの遷移をキャンセルした場合、postDelayed()を再度呼ぶ必要がある。
起動時に作成したActivityが実行されるように変更
AndroidManifest.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="com.inside-research.myapp"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0">
<uses-sdk android:minSdkVersion="8" />
<application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name">
<activity android:name=".SplashActivity"
android:label="@string/app_name" android:screenOrientation="portrait">
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.MAIN" />
<category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
</intent-filter>
</activity>
<activity android:name=".MainActivity"></activity>
</application>
</manifest>
必須要素
情報
- なし。
注意事項
重要
- なし。
更新履歴
- 2017/01/07 … 浅野 利博
- 新規作成